2017.04.17
「声のライブラリー」で朗読の、春と夏のあいだ
「若いとき、桜は大変なものだった。今でもその理由はわかるけど、しかしこのあいだ猛烈に咲く桜の樹の下を車でくぐり抜けたとき、やられる感じはもうしなかった。この花の、どうもこの世のものではないような雰囲気を、時間の柔らかな底をすっかりさらって胸にそっくり移し変えるその手つきを、今やわたしは堂々と無視し、そしてうたた寝さえしてみせたのだ」
これは去年の今頃に書いたものだけれど今年は自分がうたた寝をしたことにも気づかない。桜は一年ごとに記憶と見分けがつかなくなってゆく、来年はもっと遠くなり、やがてそれが誰の記憶であるのかも問わずに流れてゆくんだろう。桜とわたしの距離がそんなふうに膨らむのに任せていたら、町にひとつだけ咲いている立派な桜の樹の下で交通事故に遭ってしまった。体は無事、心も無事、桜はもっと静かに無事(自転車は廃車)。
こちらに出演します、これまで刊行した2冊の詩集『先端で、さすわさされるわ そらええわ』『水瓶』のなかから読みたいと思います、でも不思議、いまだに朗読ってほんとに不思議。何をしているのかがわからないからそれも合わせて楽しみにしています。お申込み方法がちょっとお手間ですけれど、みなさまふるって、どうぞよろしくお願いします。
※おかげさまで定員に達しましたため、応募を締め切らせていただきます。ありがとうございます。当日を楽しみにしています!
第89回「声のライブラリー」
自作朗読と座談会
2017年5月13日(土) 2:00~4:00
会場 日本近代文学館 ホール
司会:伊藤比呂美氏。平田俊子氏、川上未映子。
参加料2100円(学生1600円)。先着80人。
申込方法はこちらのページでご覧ください。